
女4人のルームシェアライフを赤裸々に紹介するブログです
![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
わー全然ちーくブログが更新されてないっ!!!
というわけで更新します!!! 最近はみんな大忙し;; 怒涛の7月がもう終わってしまいました>< これからは授業やらレポートやら発表やらがあってやっと夏休みが来ます 修士はあっという間に終わってしまいそう・・・ そしてもうすぐ就職活動が始まる!!! 近頃のちーく荘は、皆が勢ぞろいするなんてことは珍しく、 あったとしてもほんの一瞬・・・さみしい>< もうすぐだっちが1年間の留学に出かけます そして私もあと1週間で日本を出て3カ月の旅にでます ほんと、怒涛の毎日。。 みんなでぐだりたいよーーーー PR |
![]() |
![]() |
今日はあいすのひ!!
なんと31アイスクリームが無料で食べれました!長蛇の列がずっとつづいていたよー 夕方まりんが突然なにかつくりだした! たぶんこれ↓ http://allabout.co.jp/gm/gc/220085/2/ 完成品なかなか個性的なお味でした。笑 <思考錯誤の様子> 干上がったたんぼみたいな味だったのが、バナナやらバターやら牛乳により南国のデザートみたいになったよ! これから友達が何人かくるみたい、にぎやかな一日です^^ いいだ |
![]() |
みんなでバカデミーみて馬鹿笑いしてたら突然の大きい揺れ!!
必死で家具を抑え・・・こわかったー まずはお風呂に水をためました そして着の身着のまま持てる物もってマンションの外へ なぜかローソンとその向こうは明るい・・・ どうやら停電したのはうちを含めたこちら側らしい・・・ その夜はみんなでリビングに丸くなって寝ました^^ 朝になったら電気がついて、ホッとした=3 本震は経験していなかったけど今回のよりももっと大きかったんだろうな・・・ 朝から再度の 大掃除・・・ 自分の部屋は、、また今度にしよう 昨日桑折町で町の方も言っていたけど 正しい情報を得ることが今、難しい メディアの情報も半信半疑 こんなときこそ自分自身で情報を分別して、本当に信用できる情報をすくい上げなければですね ![]() |
![]() |
久しぶりです。ももです。
25日に日帰りで仙台に行くという知人がいたので、急だったけど私も乗せてもらって、地震後、初めて仙台に戻りました。 ちーく荘の状況について 共用部分の廊下は天井が落ちていて、室内も、リビング・だっち部屋の壁にヒビが入り、まりん部屋は天井が歪んでいます。とにかく物は全部倒れていて、リビングは色んな破片が落ちていて危険。(ガラスちょっと刺さったよ・・・) ガスがまだ復旧していません。 ↓私の部屋です 家具が全部倒れている中で、パソコンが無事だったのが奇跡に思えます。 ↓本棚を起こしたら、こうなりました 地震発生時は海外にいて、県外の友達からの「地震大丈夫!?」という電話で、震災のことを知りました。ニュースを見ると真っ黒い津波の映像とか、日本と思えませんでした。チェコの教会で、司祭さんが「日本のために祈っていますよ」と声をかけてくれました。 何て言えばいいか分かりません。 多くの方々に、はやく日常が戻ることを祈っています。 ちーく荘でみんなで団らんしたいね。。。 |
忍者ブログ[PR] |